Ensuring a Safe Operations Your children are safe in our program. Learn More

保育園について
最新の研究成果をもとに、アートとサイエンス、健康スポーツを3本柱にした、エビデンス(科学的根拠)に基づいた教育・保育内容を提供し、自然豊かで広大なホリスティック・アプローチの両 面から提供します。

保育の特色
酒井根ひがし保育園で提供する教育内容・保育内容は、アートやものづくり、食に特化した早期教育を目指した内容ではありません。
専門家によるアート(音楽表現や造形表現)やものづくりの経験を、さらに、日々の生活の中で経験できるように、それらの要素を環境に埋め込みます。
保育者は子ども一人一人の興味に寄り添い、子ども達が互いに関わり合いながら成長し合えるような環境構成や援助行います。
さらに、酒井根ひがし保育園では、保護者や地域社会と協働し、ともにアートやものづくり、食への経験を共有することで、より豊かで持続可能な環境を子どもたちに提供します。
〇伝統的な行事は、日々の生活を営むなかで、子どもたちと保育者が一緒に行います。菖蒲やわら、水引などの素材を環境として準備し、子ども達はそれらの素材を用いた製作などを遊びのなかで進めていきます。
【年間に行う伝統行事】
4月 : お花見
5月 : 端午の節句(菖蒲飾りづくり)
6月 : 病送り(やんまいおくり・わらの製作遊び)
7月 : 七夕
8月 : 迎え盆(しょうりょう馬づくり)
9月 : 重陽の節句(菊の節句・水引を使った製作遊び)
10月 : 神嘗祭(かんなめさい)・ハロウィン(収穫祭)
11月 : 刈り上げの節句(餅つき)
12月 : クリスマス・あえのこと(豆殻のお供え)
1月 : お正月・七草の節句(繭玉・団子木飾りづくり)
2月 : 節分(豆まき)
3月 : 桃の節句(ひな祭り、つるし飾りづくり)
【保護者も参加する行事】※3歳以上児のみ
10月 運動会
1月 発表会

デイリー
j